ここ何日かの東京はだいぶ涼しくなり、冬がもうすぐそこまで来ている事を実感させてくれます

気持ちも「食欲の秋」から「もの想う秋」にシフトチェンジしてきたかのよう

そんな今の季節、整体院プラスワン。ではLover'sRockをBGMにすることが多くなってます

Lover'sRockはイギリスで誕生、発達した軽いノリのレゲエ

ブラジルの音楽であるボサ・ノヴァがフランスでフレンチボサとして一つのジャンルに成ったことに対抗した訳では
ないんでしょうけど、ジャマイカの音楽であるレゲエはイギリスで一つのスタイルを築いたんですね

1970年代中盤にはエリック・クラプトンもジャマイカでアルバムを録音したり、とレゲエが世界中に広まる事に
イギリスのミュージシャンが一役買ったのは間違いないと思います

もっとも当時のクラプトンは「レゲエ」ではなく「レガエ」と発音、
その頃は日本でも「レゲエ」ではなく「レガエ」と呼んでいたように記憶してます

Lover'sRockはお洒落でライトな感覚のレゲエ



整体院プラスワン。ではLover'sRockの女王の異名を取るジャネット・ケイのベスト盤を中心に
楽曲を集めてBGMにしています

お越しいただきありがとうございました
お帰りの際は下記のクリックをお願いいたします
後ほど、こちらからもお礼のクリックに伺わせて頂きます
にほんブログ村
fc2以外のブログからお越しの方はこちらもクリックお願いします

整体院プラスワン。
東中野4-10-17クアトロ1階, 中野区, 東京都 164-0003
03-3371-4541
整体院プラスワン。のホームページ
コメント
seitaiplusone
牛肉を使ったり豚肉を使ったり鳥肉だったりと
色々あるように
レゲエにも色んなジャンルがあるみたいですよ♪
研究してみると面白いかもしれませんね^^
2011/10/24 URL 編集
マサーリー
レゲエにも色んな種類があるんですね★
僕の聞いたレゲエは水の音や静かな感じだったと思います♪
BGMにも良いですねd(^_^o)
2011/10/24 URL 編集
seitaiplusone
年末ジャンボを買う資金を貯蓄しなきゃです♪
2011/10/23 URL 編集
seitaiplusone
僕も友達の影響が大きかったですね!
あとはFEN、今はAFNでしたっけ?
2011/10/23 URL 編集
マサーリー
レゲエはジャマイカの音楽なんですね★
もの想う秋というのは今年ももうすぐ終わりそうな感じですね(^_^)
2011/10/23 URL 編集
itchann
60~70年代のあちらの音楽界は、
私も高校生時代にはまりましたよ。
友だちの影響が大きかったけど…
2011/10/23 URL 編集