クラッシックをジャズにアレンジする、という企画はたくさんありますが、
取り上げている作曲家の数、演奏している楽曲の数は今回、紹介するトーマス・ハーディン・トリオが
No.1でしょう

グループ名は欧米人風ですが実際に演奏しているのは日本人

クラッシック以外にもJ-POPのアーティストの作品集も発表しています

CDはこれまでにジャケットやレーベルを変えて何度かリリースされてます

整体院プラスワン。では以下のCDから選曲してMDを作成し院内BGMにしています


Jazzで聴くバッハ

Jazzで聴くベートーベン

Jazzで聴くメンデルスゾーン

Jazzで聴くモーツアルト

Jazzで聴くサティ&ドビュッシー

Jazzで聴くシューマン

Jazzで聴くショパン

Jazzで聴くチャイコフスキー

Jazzで聴くハイドン&ヘンデル
広く知られた曲からツウ好みの曲まで、軽やかなピアノトリオの演奏で聞かせてくれる、
クラッシックファンもジャズファンも満足できる企画になってます

一つ残念なのは、ピアノソロの部分を手クセで弾いちゃってる感がある事

演奏者のお得意のフレーズなんでしょうが、何度か登場する速いフレーズがあります

普通に聴いていると気がつかないのかも知れませんが、
こうやって作品をまとめ、何度も繰り返して聴いているとちょっと気になってしまいました
お越しいただきありがとうございました
お帰りの際は下記のクリックをお願いいたします
後ほど、こちらからもお礼のクリックに伺わせて頂きます
にほんブログ村

fc2以外のブログからお越しの方はこちらもクリックお願いします

コメント
seitaiplusone
そうですねジャズバージョンは割と軽快です♪
ピアノとベースとドラムのシンプルな編成での演奏です♪
良いですよ~♪
2011/09/27 URL 編集
マサーリー
…ちょっと驚きました★
JAZZバージョンは軽快なのかな?
少し興味深いですね(^o^)
2011/09/27 URL 編集