震災から一週間が経ちました。
節電に努め、買い貯めをせず、募金を心掛けながら少しずつ日常生活に戻って行こうと思います。
思えば震災は先週の金曜日、僕が韓国旅行から戻った翌日の出来事。
韓国旅行そのものが遠い過去の出来事の様な気がしてしまいます。
今日の更新から数回は韓国旅行記みたいなことを書こうと思います。
僕が韓国に行く度に尋ねる場所があります。
ソウルの大学路にあるマロニエ公園です。
ドラマ「冬のソナタ」で主人公の二人が合った場所との事。


公園としてはごくふつうの公園です。
でも、この公園のトイレがちょっとユーモラスなんですね。
男が流しちゃいけないのは涙だけじゃないでしょ写真ではわかり難いですがその下には
一歩踏み出せば新しい世界が広がるみたいな内容が書いてあります。
要するに・・・・
飛び散らさないで下さい!って注意喚起なんですね。
ハエのイラストを書いておくとそこにめがけて放水するので効果が高い、っていうのを聴いた事がありますが・・・
このトイレの張り紙が見たくてマロニエ公園に足を運んじゃってます^^
お越しいただきありがとうございました
お帰りの際は下記のクリックをお願いいたします
後ほど、こちらからもお礼のクリックに伺わせて頂きます
にほんブログ村

fc2以外のブログからお越しの方はこちらもクリックお願いします

コメント
seitaiplusone
チェジュ島も人気ありますよね(^_^)
僕はソウルしかいった事がないんですが、
機会が有ったら釜山とチェジュ島はいって見たいです。
ぜひ、ご両親と一緒に行ってみてください
2011/03/21 URL 編集
マサーリー
韓国のトイレはユニークですね★
僕の両親も韓国に旅行行きたい、チェジュ島行きたいと言っていますf^_^;)
韓国は近いし、人気ありますね♪
カジノもあるとか…Σ(・□・;)
冬ソナの名所見てみたいですね(^_^)
2011/03/21 URL 編集
seitaiplusone
見られないように前へ出るので、
飛び散らし予防になると聞いた事があります(^_^)
このまま計画停電そのものを見直してくれると良いんですが‥
2011/03/20 URL 編集
ゴキゲン♪
たぶん 狙ってしまいます^^;
あああ でも 冬ソナは観ていませんでした はい^^;
本日も計画停電が回避されて 一安心ですが
節電モードは実行中です
しかし 普通に営業出来る事が こんなにも幸せな事なのだと
しみじみと実感しておりますです
一日も早く避難所生活している人達にも
物資&電力も行き届く事を願いますです
2011/03/20 URL 編集
seitaiplusone
節電が徹底してる店は好感度アップしますね。
反対に節電に無頓着な店には‥‥♭
2011/03/19 URL 編集
1000円カット☆berry
看板の電気が消えてました。節電です^^
一瞬「あれ、今日休み?」と思っちゃいました。
好感度UP
2011/03/19 URL 編集