先月、開催された阿佐ヶ谷・Jazz Street

大盛況だったようです

残念ながら、僕はお邪魔する事はできませんでしたが・・・

来る11月12日~14日には阿佐ヶ谷のお隣、荻窪で荻窪音楽祭が開催されます

こちらはジャズではなくクラシック音楽のイベント

クラシック音楽を通じての街造り、活性化が目的に2000年から5月と11月の年2回開かれていて、
今回が22回めだそうです

阿佐ヶ谷同様、銀行のロビーや駅前広場等のいたるところで生演奏が催され、
ハイライトは杉並公会堂での日本フィルハーモニーメンバーと杉並高校吹奏楽部による演奏会との事

こういう目標があると吹奏楽部員にとっては良い励みになるでしょうね

杉並区は荻窪、西荻窪、阿佐ヶ谷、高円寺のJR4駅がそれぞれ独自のイベントを企画・開催して
街興しをしてるんですね

整体院プラスワン。のある東中野でも駅ぐるみで何かイベントを立ちあげられたら
地域の活性化になるんじゃないかな、と思います
お手数ですが
宜しくお願いします
にほんブログ村


my name is POCHIfc2以外のブログからお越しの方はこちらもクリックお願いします
後ほどご挨拶に伺います 
コメント
seitaiplusone
そこが自営業のつらい所であり良い所だと思います。
2010/11/03 URL 編集
seitaiplusone
7,8年前に改装されたんですが、30年位前は野口五郎がライブアルバムを録音したりしてました
さらに大昔にはテレビの公開録画の会場になったりしてました。
去年は「炎のコバケン」さんも指揮してましたよ(荻窪音楽祭では無いですが)
そんな由緒ある会場でできる杉並高校の部員の中から、将来音楽の道に進む人も出てくるかもしれませんね
2010/11/03 URL 編集
ゴキゲン♪
って 中々週末にあるようなのは
参加したり出来ませんので 知らないだけかもですが^^;
でも 土地柄で やはり 夏は色々とあるのですけどね
それが終わると 静かな田舎町になる感じですね はいw
2010/11/03 URL 編集
SONOMI
素晴らしい企画ですね
日フィルとのコラボなんて 幸せですね
これからも続いていきますように!
いつもありがとうございます
今日もどうぞお元気で☆PP
2010/11/03 URL 編集
seitaiplusone
他にも若いミュージシャンが沢山、いるんでしょうね^^
2010/11/02 URL 編集
ナカ
私の住むコザはロックの街として、イロイロと活動をしているのですが、街全体でという感じにはまだまだなってないですね~
2010/11/02 URL 編集