先日、ビートルズの「ラバー・ソウル」のフル・カバーアルバムを紹介しました

今回は「サージェント・ぺパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」をまるごとカバーしたCDです


「Easy star's Lonely Hearts Dub Band」(2009)
ジャケット写真の3人のドレッド、タイトルに「Dub」とある所から想像出来る様に
レゲエによるカバーです

ビートルズをレゲエにアレンジしたCDはかなりの数、発売されていてここでも何度か取り上げましたが、
このアルバムはその中でも一番で出来だと思います

オリジナルをモチーフにしたジャケットもそうですが、やり過ぎず足りな過ぎず巧みなサジ加減で
アレンジされてる所が上手いですね

特に、インド音楽に影響を受けたジョージ・ハリスンの「WITHIN YOU WITHOUT YOU」はインド風レゲエで面白かったです

このアルバムを造ったEASY STAR ALL STARSが2003年に発表したもう1枚のフルカバーがこちら・・・

「Dub Side OF The Moon]
ピンクフロイドの1973年の銘盤、「DARK SIDE OF THE MOON」のフルカバーです

プログレッシブロックをレゲエにする、と言う発想が斬新ですね

こちらのアルバムの聴きどころは何と言っても「マネー」

7拍子がメインとなった難曲をも見事にレゲエにアレンジしてます

整体院プラスワン。ではこの2枚をMDに収録、BGMにしています
お手数ですが
宜しくお願いします
にほんブログ村


my name is POCHIfc2以外のブログからお越しの方はこちらもクリックお願いします後ほどお邪魔いたします 
コメント
seitaiplusone
今考えると、怖い物知らずですね
餃子の王将、メニューが色々ありますが餃子だけを数人前、頼んで
ビールを3~4本呑んじゃうってのも良いかもですよ
2010/10/31 URL 編集
seitaiplusone
結構、飽きっぽい性格なのでテンプレは毎月、変えてます。
BGMに癒されてるのはお客様よりも僕なのかもしれません^^
2010/10/31 URL 編集
ゴキゲン♪
いつも コメントありがとうございますです^^
ってか seitaiplusoneさんは ベースとかで
演奏とかなさっていたのですね?!
いぁいぁ 凄いですよ
どうりで 色々と音楽に精通なさっているわけですね
流石っす♪
はぃ 韓国料理屋さんでは
最初に 副菜で 1本
メインが出てくる前に 終わっちゃうので
メインが出て もう1本というのが
いつものパターンなのですよ(´・ω・`;)
昨日の画像で 今度の休日は 韓国料理?
っとも思ったのですが
ちょっと 出かける用事があるので
餃子の王将 デビューしてみたいと思っておりますww
2010/10/31 URL 編集
SONOMI
テンプレかわりましたね
かわいい!!!めっちゃメルヘンチックです
癒されますね~☆☆☆
今日もお仕事がんばってくださいね
素敵なBGMでお客様がリラックスされて
皆さん お元気になりますように☆
全部くりっくしました♪ また来ますね
いつも心のこもったコメントをくださり
本当にありがとうございます
2010/10/31 URL 編集